2012年10月20日

どんでん返しの名画たち その6

『白と黒のナイフ』
s-sirokuro.jpg

封切られたのは30年近く前だろうか。『危険な情事』でとても怖~い女性を演じたG・クロースが、真面目な弁護士役をどう演じるのかに興味が湧き、しかもJ・ブリッジスとの共演ということもあって観たのだが、これがなかなか良く出来たサスペンスだった。

ある嵐の夜、富豪の女性が惨殺され、夫のジャック(J・ブリッジス)が逮捕される。彼は一貫して無罪を主張し、弁護士として選ばれたのがテディ(G・クローズ)だった。
捜査を進めるうち、二人は恋に落ちる。裁判ではジャックに不利な証言が出てくるが、ある日彼の無実を証明する一通の手紙がテディに届く。ここから話は急展開していく。

終盤ある程度予測はつくのだが、飽きさせずに最後まで観せてくれる。
テディが雇った探偵役のR・ロギアが魅力的で、いつも彼女につく悪態が面白く、ホッと和ませてくれる。
脚本・演出もさることながら、俳優の演技でぐっと映画は引き締まるということを再認識させてくれる作品だ。


posted by @せ at 21:24| Comment(0) | 映画だっ! | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

近い将来、図書館は無くなる!?

「例えば、本の情報が全部デジタル化されれば、図書館という物理的な施設は必要ないですよね。
駅の改札も不要かもしれません。」(日経アーキテクチャ2012・9-25号P4)

チームラボ社長・猪子寿之氏は、空間や都市もスマートフォンと同様にネットワークとソフトウェアに付随してハードを設計しなければ本質的なイノベーションは生まれない、と説き上記の発言となる。

IT業界の寵児と言われるだけあって、氏の考えは示唆に富んでいる。確かに、社会は近い未来そうなっていくのかも知れない。
だが建築設計者の端くれとしては、本当にそれでいいのかと思うのだ。

図書館は本を借りるだけの場所ではない。本に囲まれた空間に身を置きたい、馴染みの人に会いたい、美人の職員と話したいと思って通う人もいるだろう。
朝夕に改札の駅員さんと交わす挨拶を楽しみにしている人がいるかも知れない。
レジを通さない買い物が可能になれば、店員さんとの会話が減るのは間違いない。
目的以外のところに、人は喜びを見出しているものだ。

人は他者との関係なくしては生きられない。
これから迎える超高齢化社会においては、ますますそれが肝要になってくる。
デジタル社会におけるコミニュケーションとはどうあるべきかが、まず問われねばならない。

デジタル社会とは1か0の世界である。目的を持っている場合には即座に機能する。
だが生身の世界においては、必ずしも目的があるとは限らない。
偶然ある作家の著作を本棚で発見することがあるのは、図書館という物理的な空間のおかげである。
散歩の途中、細い路地に洒落た喫茶店を見つけることもある。

どこまでそういったアナログ的な喜びや感動を残せるかが、これからドラスティックに変貌しようとしている都市・建築のテーマになっていくのではないだろうか。

asupunndo.jpg
G・アスプルンド設計の図書館

posted by @せ at 20:15| Comment(0) | 建築設計あれこれ | 更新情報をチェックする

2012年10月17日

どんでん返しの名画たち その5

『テキサスの五人の仲間』
s-tekisasu5.jpg

以前にもブログに書いたが、どうしてもこの映画を抜かす訳にはいかないので再UPします。

テキサスきってのギャンブラー5人が年に一度のポーカー・ゲームに興じるホテルに、旅の夫婦と息子が辿り着く。夫は無類のポーカー狂で妻と息子の制止を顧みず、ポーカーに混ざり全財産をつぎ込んでしまう……。
これまたどんでん返しを絵に描いたような作品で、必ず騙されること請け合います。


『アイデンティティー』
s-identity.jpg

最近観た中では、よく出来たストーリーだと思う。
出演はジョン・キューザック、レイ・リオッタ・・・・・

豪雨が降り続く夜、人里離れた一軒のモーテルで、10人の男女がやむなく足止めされる。そこで次々と殺人が行われていく。それと平行して、既に死刑判決の下った事件についての再審理の模様が描かれていく。全く関係ないように思える話が最後に結びついて・・・・。

ジョン・キューザックは頑張ってますね。最近では『ポー最後の五日間』に出演してます。
ところで、姉のジョーン・キューザックは最近見かけないけど、どうしているんだろう。
『ワーキングガール』の演技が個性的で、お客さんが来ると秘書の彼女は必ず
「Coffee,tea,or me?」と聞くのだ。

posted by @せ at 22:04| Comment(0) | 映画だっ! | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。