毎年の恒例行事になった感のあるパソコンの不具合に、やはり今年も見舞われてしまった。
OpenGLがどうのこうのという表示が出て、CGソフトが一向に動かない。
Openなんとかって、一体何なん?知らんがね、そんなん。
それで一大決心をして再セットアップを試みるが、手順を間違えてしまい、起動しなくなってしまった。
ジョイメイトに持ち込んで、なんとかデータは救出してもらったが、パソコンはメーカー送り。
おかげでまる一日潰してしまった。
ある老人はパソコンを起動するのを、『火を入れる』と表現するが、それぐらい慈しみの気持ちを持って接しなければいけないのでしょうね。反省。