スマートフォン専用ページを表示
設計事務所雑記帳
建築設計事務所の代表やってます。
日々の仕事の中での出来事や感じた
事などを綴ります。
by Seiichiro Nagasawa
カテゴリ
日記
(95)
ただ今建設中
(7)
映画だっ!
(49)
ごあいさつ
(1)
住宅設計あれこれ
(13)
建材あれこれ
(10)
建築設計あれこれ
(13)
Unbuilt Project
(5)
最近の記事
(04/07)
お花見
(10/18)
この週末は建築家展に参加します。
(08/16)
建築家展に参加します
(06/21)
華麗なるギャッツビー
(06/21)
明日から建築家展
過去ログ
2014年04月
(1)
2013年10月
(1)
2013年08月
(1)
2013年06月
(4)
2013年05月
(1)
2013年03月
(7)
2013年02月
(10)
2013年01月
(7)
2012年12月
(19)
2012年11月
(33)
2012年10月
(31)
2012年09月
(46)
タグクラウド
ブログ
ホームページ
リニューアル
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
ワンルームを考える
|
TOP
|
なぜ“平屋”を建てるのか?
>>
2012年08月08日
ブルータルな空間に挑戦
昔からブルータル(=荒々しい)な空間への憧れがあったがなかなか実現できずにいた。
だが鉄筋コンクリート住宅の改修設計をすることになり、デザインに造詣の深いお施主さんのお陰で挑戦することが出来た。
設計打合せを重ねる中で、中途半端な仕上げをするぐらいならいっそのことコンクリートを剥き出しにしてみたいという欲望にとらわれることになった。結果、柱・梁・天井の仕上材をはがして打ち放しをそのまま見せている。
なかなかいい感じに仕上がったと思っている。
posted by @せ at 19:03|
Comment(0)
|
住宅設計あれこれ
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください