そこで最近取り組んでいるのが、ロフトの活用である。
周囲に建物が建て込んでいるような場合2階にLDKを配することがある。明るさとプライバシーを確保するための常套手段なのだが、この上にロフトを設ければ収納の問題はかなり改善される。
但し、法律上の規制があるので注意が必要だ。
その1 天井高さは1.4m以下とする。
その2 広さは直下の階の1/2以下とする。
これらから逸脱すると3階建てと見倣され構造基準が厳しくなり、コストに跳ね返る。
収納物が少ない間は子供たちの格好の遊び場になり、旦那さんの寝室にもなる。
デザイン的にも面白く、なかなか魅力的な空間である。