この一週間、3台のパソコンは24時間フル稼働状態。透視図のレンダリングにやたらと時間がかかるのだ。
僕の場合、往生際が悪いというのか、ギリギリまで手直しするので印刷屋さんに出力を依頼する訳にいかず、畢竟自分で打ち出すことになってしまう。
悪夢のように遅いインクジェットプリンターを横目に、やしきたかじんの歌を聴きながら待っていると、インクが無くなった。買い置きは・・・な、無い!夜中やで!
で、次の日朝一番でヤマ電に走る。
もうこれでいけると思っていると、今度は紙が無くなる。また、ヤマ電に走る。
いつもコンペの度にこんなバタバタした様相になってしまう。学習能力が無いんでしょうな。