2012年10月02日

私のお気に入り  椅子篇 

結婚した時に買ったYチェアは今も健在で、これほど座り心地の良い椅子にはそう出会えない。
座を2度ほど張り直したが、妻は一度も手を入れてない。体重が影響しているんだろう。
食事にも都合が良いし、本を読むのにも、寛ぐのにも適している。
デンマークの有名デザイナー・ハンス J ウェグナーの手によるもので、定番中の定番と言っても良い
名品である。
少々値段は張るが、一生物だと考えれば安いもの。
将来老人施設に行くとしても、これだけは持って行くつもりだ。

y.jpg

s-k1.jpg
阿南市の若いご家族のために設計したお家にYチェアを採用した。




posted by @せ at 21:16| Comment(0) | 建材あれこれ | 更新情報をチェックする

2012年10月01日

私のお気に入り  照明篇 その1

吹抜や、天井に照明を付けられない場合にワイヤシステムを使用している。
器具を小さく出来るのでインテリアとしても優れているし、増設も可能なので
重宝している。

waiya-.jpg

s-n2.jpg
居間の吹抜に使用した。

i3.jpg
天井に照明をつけるのが困難だったので、ワイヤシステムを採用した。



posted by @せ at 21:17| Comment(0) | 建材あれこれ | 更新情報をチェックする

2012年09月30日

私のお気に入り  外壁材篇 その1


外壁にそれほど予算を掛けられない場合に、よく使用する外壁である。
白のサイディングだが、表面に特殊加工しているので汚れにくくなっている。

『アラビアのロレンス』の中でオマー・シャリフが
「砂漠ほど美しいものは無い、ここでは全てが拒否される。」と言う場面がある。
こんな‘砂漠’のような材料がないかとずっと探してきたが、コンクリートの打ち放しと白の外壁が
これに相当するのではないかと思っている。。
これらには、言葉ではどうにも説明しきれない清冽さがあるのだ。

s-j1.jpg
posted by @せ at 00:46| Comment(0) | 建材あれこれ | 更新情報をチェックする